シナリオクエスト 始皇帝 |
Q | クエスト名 | 進行NPC名 | 場所 | 手順 | 報酬 |
1 | 墓荒らし [一般]) (Lv65以上で進行可) |
ハイ・ダシュウ | 流配地 | 1.ハイ・ダシュウを訪ねる。 2.始皇帝稜にいる墓荒らしを倒して『古地図』を手に入れたらハイ・ダシュウを訪ねて『古地図』を渡す。 3.『古地図』を持ってルーシェンを訪ねる。(1,000,000プラーナ獲得) 4.ルーシェンを訪ねる。『黒火薬』を40個渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 5.ワンダポッポを訪ねる。 6.ルーフェイを訪ねる。『巻尺』を20個渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 7.ワンダッポを訪ねる。(1,000,000プラーナ、復元薬獲得) 8.ルーシェンを訪ねる。『復元薬』と『火薬』を渡す。(1,000,000プラーナ、復元された古地図獲得) 9.ハイ・ダシュウを訪ねる。『復元された古地図』を渡す。(4,600,000プラーナ、金の鈴100個獲得) |
・9,600,000プラーナ ・金の鈴 |
2 | 人形師 [一般] (Lv67以上で進行可) |
ルーフェイ | 流配地 | 1.ルーフェイを訪ねる。『兵俑の頭・眼球・具足・兜・胸当て・脛当て』を10個づつ渡す。 2.バナンダを訪ねる。『兵俑の頭』を渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 3.キリカを訪ねる。『兵俑の兜』を渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 4.僧兵を訪ねる。『兵俑の眼球』を渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 5.サラニューを訪ねる。『兵俑の胸当て』を渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 6.ハイ・ダシュウを訪ねる。『兵俑の具足』を渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 7.ワンダポッポを訪ねる。『兵俑の脛当て』を渡す。(1,000,000プラーナ獲得) 8.ルーフェイを訪ねる。 9.ルーフェイを訪ねる。『アズナの心臓』10個と『アムリタX』10個と『ソーマX』10個を渡す。 10.始皇帝の人形師を訪ねる。兵俑を破壊する。(生命の徳利獲得) 11.ルーフェイを訪ねる。『生命の徳利』を渡す。(6,000,000プラーナ、土俑召還獲得) |
・12,000,000プラーナ ・土俑召還 ・始皇帝の人形師 (雑貨屋)使用可能に |
3 | 亡者のための祭壇 [一般]) (Lv69以上で進行可) |
ツァングス | 流配地 | 1.五文字剣から名将の剣を10本、『羊角の弓』を10本、『星君の旗』を10本ツァングスに渡す(4,000,000プラーナ獲得) 2.バナンタに会い1Mを祭壇に供える。(4,000,000プラーナ獲得) 3.ツァングスに 『ザルクの戦士の護符』、『ヨギの古代の呪法書』、『アナンガの魂の宝玉』、『ヘルーカの石の心臓』を10個ずつ、『アジス』5個、『シュラパ』1個、1Mを渡す(8,000,000プラーナ獲得) |
・16,000,000プラーナ 勇気のカルナ 生命のカルナ 堅固なカンプ 賢者の耳飾り のうちどれか1つ |
4 | 終わり無き研究 [一般]) (Lv71以上で進行可) |
ゾンクイ | ジーナ村 | 1.ゾンクイを訪ねる。 2.後編の敵1体ごとに北斗星君列伝が1冊手に入るので4体倒す(クエスト該当者に3,000,000PR×4体+8人PTで1人あたり500,000PR×4体) 3.ゾンクイを訪れるとクエスト終了(8,000,000プラーナ獲得) |
・プラザ ・北斗星君の勲章(?)→始皇帝の人形師で 勇気のカルナ 堅固ガンプ 68装備 74装備 74英雄装備 とランダム交換 |
5 | 死亡者の安息 [一般]) (Lv73以上で進行可) |
ツァングス | 1.ツァングスを訪れる 2.冠軍将軍(後編入り口)、懐化将軍(右・北斗入り口)、鎮守将軍(左・北斗入り口)から『青銅の兜』、『青銅の鎧』、『青銅の名札』を手に入れる クエを受けていれば1発横殴りさせてもらえば手に入る(倒した時に入手できる) 3.ツァングスに上の三点を渡す(5,000,000プラーナ獲得) 4.始皇帝最初の部屋に居るツァングスに話しかける(七星宝剣獲得、すぐ横に北斗星君POP) 5.七星宝剣を装備して北斗星君に近づくと倒せる(20,000,000プラーナ 北斗星君の腰帯、自職の80装備をランダムで一つ獲得) |
・25,000,000プラーナ ・七星宝剣 ・北斗星君の腰帯 ・80装備一つ |
|
Q | クエスト名 | 進行NPC名 | 場所 | 手順 | 報酬 |
このサイト内におけるTANTRAから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社ハンビットソフトに帰属します。 (C) 2003 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、常識ある範囲内で許可しています。 |