転職クエスト 二次転職 | |
2次転職クエストは総1個のメインクエストと4個のサブクエストで成り立っています。 |
種族 | 職業 | 遂行するクエスト | ||
ナガキン | 仁王(防御型戦士) | 忍耐 | 知恵 | 義理 |
ナガキン | 金剛(攻撃型戦士) | 破壊 | ||
アスラク | 修羅(暗殺者) | 破壊 | ||
アスラク | 羅刹(弓使い) | 忍耐 | ||
ヤクガン | 夜叉(格闘家) | 破壊 | ||
ヤクガン | 薬叉(修道者) | 忍耐 | ||
ディバガル | 呪法師(元素呪術師) | 破壊 | ||
ディバガル | 召喚師(召還呪術師) | 忍耐 |
■ 各クエスト攻略 ■
クエスト名 | 進行NPC名 | 場所 | 手順 | 報酬 |
破壊の試練 | 破戒僧ダン・ダシュウ | ジーナ村 | 1.勇士アマルを尋ねる。 2.聖地で貴殿と敵対する主神衛兵(自主神の砦の近くに沸く精鋭兵)から札を2枚入手する。 破壊の試練(精鋭兵分布図) 3.札をダン・ジュウに渡し終了。 |
折れた剣 |
忍耐の試練 | 武器商のオウイェズ | ジーナ村 | 1.カーマドゥフから『三日月の角』、銀虎から『縞模様の皮』、ムチュクンダから『弓弦』
マンガリンガから『グルの細胞』を入手しオウイェズに渡す。 2.サラニューを尋ねる。 3.ユグラウルーカサトバンの『丈夫な布きれ』を10枚渡し、強靭な弦を貰う。 4.強靭な弦をオウイェズに渡す。 |
血痕のついた布 |
知恵の試練 | 蔵番ゾンクイ | ジーナ村 | 1.隠し砦のモリヤを尋ねる。 2. 問題 を解く。 (下記に回答を掲載) 3.ゾンクイに報告。 |
破れた紙片 |
義理の試練 | ワンダッポ | ジーナ村 | 1.誰かとPTを組んで無頼漢を狩る。 2.ワンダッポに報告。 |
盟友の布 |
■ 知恵の試練の回答 ■
問い | 内容 | 答え |
Q1 | ある人物に関する説明です。誰のことでしょう? 「彼はマンダラ村の武器商人です。」 |
バルタン |
Q2 | 50人のアシュラムメンバーの中で、20人にマンダラ村でアジスを与え、 35人に隠し砦でアジスを与えたそうです。 50人のうち5人は一度もアジスを受け取っていないとすれば、 マンダラ村と隠し砦の2ヶ所で1個ずつ、 合計2個アジスを貰ったメンバーは全部で何人でしょう? |
10人 |
Q3 | ある神についての説明です。この神の名は何でしょう? 「タントラの世界において、三主神以前に存在した古来の神。「稲妻の神」とも呼ばれる。」 |
インドラ |
Q4 | マンダラ村は、当初1組の男女から始まりました。 20年に1度、1世代が生まれて、後世代は前世代の人数の2倍になったそうです。 200年後にマーラとの大戦によって、人口の4人に1人が亡くなりました。 その時に残っていた人口は何人でしょう? |
1536人 |
Q5 | 1から100まで、すべての数を足した値はいくつになるでしょう? | 5050 |
Q6 | 次のルールで決闘を行いました。 勝てば、相手から2個のアジスをもらう。負ければ1個渡す。 私は最初10個のアジスを持っており、7回決闘を行った結果、 私のアジスは15個になっていました。 私は何回勝ったでしょうか? ただし、引き分けはありませんでした。 |
4回 |
Q7 | どの場所についての説明でしょう? 「長い間、2人の兄弟の間には、大きい戦いがありました。 その出来事の後に、彼らのひとりがこの場所を設立しました。」 |
追放者の村 |
Q8 | あるマーラについての説明です。このマーラの名前は? 「かつて人間の戦士でしたが、闇の力に屈して魔物となりました。 マンダラ洞窟の奥に潜み、巨大な氷像のような姿をし、冷たい息を吐いて攻撃をしてきます。」 |
ハイマムドラ |
Q9 | あるマーラについての説明です。このマーラの名前は? 「元来、神軍の戦士の将校でしたが、終戦後、闇の呪いによって、 肉体を持たない魂だけが鎧をまとって徘徊するようになりました。」 |
アナンガバトンダ |
Q10 | 何に関する説明でしょう? 「それは奇跡の霊薬。呑めば人々の傷は癒え、たちまち活力を取り戻す。 元々は創造神ブラフマーと神々が作り出した神酒といわれています。」 |
アムリタ |
問い | 内容 | 答え |
Q11 | 女性の住民が占める人口の割合は? 「マンダラ村の大人の住民は、男性が5人、女性は4人です。」 |
0.44 |
Q12 | ここはどこでしょう? 「ハイマ・ユガの時代にブラフマーとヴィシュヌ、シヴァの三主神が、 この場所から世界の均衡を支えていた。」 |
シャンバラ城 |
Q13 | 何に関する説明でしょう? 「それは「大戦」と呼ばれる忌まわしい戦いの記憶です。 はるか昔、神々とマーラとの間に大きな戦争がありました。 マーラの軍団が世界を席巻せんとした時、八つの部族の勇士たちが立ち上がりました。 長い長い戦いの後、八人の英雄が、闇から世界を取り戻しました。」 |
八王戦争 |
Q14 | マーラの軍隊の部隊は、何種類あったでしょう? 「古代の文書によれば、八王戦争以前、 神軍に反乱を起こしたマーラの軍隊は6種族で構成されていたという。 マーラは4体が1部隊となって、神々と人間を攻撃した。 1部隊に同じ種族のマーラはいなかった。」 |
15種類 |
Q15 | 「黄金の時代」という意味で、 三主神と人間が共に暮らした遠い昔の時代を意味する言葉はなんでしょう? |
ハイマ・ユガ |
Q16 | 「ほぅ、ムレッチャか」でお馴染みのムレッチャという言葉は、もともとどんな意味? | 野蛮人 |
Q17 | マンダラ高原には、マンダラ村、決闘場、マーラの村と3箇所の呪法の門があります。
各門から残りの2つの地域を順番に訪れるとして、何通りの行き方があるでしょう? |
6通り |
Q18 | ある人物についての説明です。 「彼はマンダラ村の人々を導く高僧です。」 ところで今何問目? |
18問目 |
Q19 | 何についての説明でしょう? 「将棋とチェスの起源でもある、古代の盤上遊技の一つ。」 |
チャトランガ |
Q20 | イリア2個、アジス3個、シュラパ4個を持っている状態で敵に倒されたとき、 4個のアイテムを落としてしまいました。 このうち4個ともシュラパである確率は? |
1/126 |
このサイト内におけるTANTRAから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社ハンビットソフトに帰属します。 (C) 2003 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、常識ある範囲内で許可しています。 |