精錬

■  武器、防具を強化したり、属性を付与させたりできます。

  • 強化は+12まで可能 成功失敗については、失敗の場合参照。
  • 武器の装備LVが高い物や、レアな物ほど精錬確率が低い。
  • 武器を強化すると攻撃力が上昇、上昇値はそれぞれ、片手武器+4、両手武器+6。
  • +7以降の精錬に対しては上昇値が倍になる。
     
    武器 精錬値 武器攻撃力
    守護弓 +5 103-139
    +6 109-145
    +7 121-157
      
  • 呪術精錬(チャクラ・属性付与)は成功回数10回まで可能。
  • 成功回数が10回に達すると「これ以上の呪術精錬は不可能です」と出る。
  • 1つの属性の最大値は+10(200)まで可能のようである。(上位属性付与使用による)
  • 呪術精錬の成功回数が4回までは比較的高確率で成功。(7回目以降は体感的に極端に成功率が落ちる)
  • 反対属性(火における水など)によるマイナス効果は無い模様なので、火30水20雷20など満遍なくつけるのも可能
  • 呪術精錬は失敗しても精錬に使ったアイテムが消滅するだけ。
  • mob毎に属性が設定される?(すでにされている)かは不明だが、属性をつけることにより与ダメージは上がっていることを確認
  • 初期の頃は強化精錬よりも属性精錬の方が安上がりなのでオススメ

■  精錬所の位置&方法

精錬場所は、マンダラ村のアクセサリ職人より東側。

  1. 祭壇をクリック
  2. 強化したいアイテムと強化用の精錬材料をクリック
  3. 成功確率(文章でおおよその確率を提示)と、その他注意書きが出る
  4. 構わなければOKを押す
  5. 精錬完了(成功or失敗)

■  精錬失敗の場合について

+1〜+4
精錬用アイテム(ディパイリアetc...)だけ消失
+5〜+7
精錬用アイテムと、付加値(+1、+2etc...)が消失
+8以上
精錬用アイテムと、精錬対象(武器、防具そのもの)も消失

例 +4を+5へ精錬しようとして失敗すると付加値(+強化のみ)が消失
重要 +4〜+6の精錬で失敗しても属性付与は残る(確認済み)

■  部位ごとの強化精錬上昇値

等級 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
片手武器 +4 +4 +4 +4 +4 +4 +8 +8 +10 +10 +12 +12
両手武器 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +12 +12 +15 +15 +18 +18
+9 +9 +9 +9 +9 +15 +15 +21 +30 +36 +45 +45
具足 +9 +9 +9 +9 +9 +15 +15 +21 +30 +36 +45 +45
+3 +3 +3 +3 +3 +5 +5 +7 +10
篭手 +3 +3 +3 +3 +3 +5 +5 +7 +10
+3 +3 +3 +3 +3 +5 +5 +7 +10
+9 +9 +9 +9 +9 +15 +15 +21 +30 +36 +45 +45
腰帯 +3 +3 +3 +3 +3 +5 +5 +7 +10
護符 +3 +3 +3 +3 +3 +5 +5 +7 +10
  • 護符は防御力の表示はされないがちゃんと上昇する (強化、呪術いずれも精練費と確率にかなりの難あり。あくまで参考までに→『こけし』の呪術精練10回成功は5Mかかった)
  • 防具精錬は[鎧、具足、盾]に絞ったほうがよい。特に+9からは驚異的な増加値が得られる。
  • [兜、篭手、靴、腰帯]などは防御力よりも付加オプションに重点がおかれる。また鎧などと同じだけ出来る呪術精練に効果が現れる。要するに防御力を上げたいだけならばこれらを高いルピアを出して強化精練及び上位の物と取り変えるなどをするよりその費用を鎧などに当てた方が圧倒的に効果が高い。

■  部位ごとの呪術精錬












武器 - - -
- - - -
具足 - - - -
- - -
篭手 - - - -
- - - -
- - -
腰帯 - - -
護符 - -

■  豆知識

  • 祭壇のさらに東にかまどがあり、そこで赤色のゲージが見ることができる。
  • そのかまどの中にアイテム、お金を放り込むとゲージが上昇する。
    • 特に、アクセを奉納すると、ゲージが、上昇しやすい。(等級の高いアクセほど上昇)
  • 赤色のゲージが多いほど精錬成功率があがるらしい。
  • 祝福の神棚(かま)1本ゲージMAXで精練成功率5%UP 2本ゲージMAXで精練成功率10%UP。

■  武器精錬のオマケ情報

  • 精錬の見た目変化
     
    精錬値
    +0〜2 なし
    +3〜5
    +6〜8
    +9〜10
    +11〜12
  • 属性の通常攻撃時においてのエフェクト変化
     
    属性 エフェクト
    炎の残像
    氷の残像
    雷の残像
    金の残像
    混合 一番初めに付けた属性のエフェクト

※防具は光りません。

 


戻る
このサイト内におけるTANTRAから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社ハンビットソフトに帰属します。
(C) 2003 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、常識の範囲内で許可しています。