◆ 2014/07/21 (Mon)


■追記
ハイキューサイトでお世話になっているおともだちの方々に触発されて、私もお恥ずかしながらSS倉庫を作ってみました。
元々、おはなしを一本書くのに最低でも数ヶ月かかるのが当たり前という驚異の遅筆ぶりで何年もやってきたのですが、もっと短くコンパクトなおはなしを少しでも多く更新していけたらと思い、試験的に設置しました。
表よりもさらに書きたいものを欲望のままに書いていく場所になると思うので、会話文のみのものも増えるかもしれません。
お恥ずかしいほどの低クオリティ倉庫なので、もしかすると恥ずかしさに耐えきれずすぐに消すかもしれませんが、しばらくは色々と書いていきたいな〜と思っています。よろしくお願いします!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



及川さん!!!!お誕生日!!!!!おめでとうございました(失速)

思いっきり過ぎてますが祝う気持ちはあります。夢書きたかったんですけど結局書けなかったのでとりあえず絵でも描いてみようかなと思ったものの、そちらも全然終わらなかったのでとりあえずらくがきだけ置いておきます。祝う気持ちだけは…ありました…おめでとう……

しかも冒頭で及川の誕生日を祝っておきながら今から月島蛍さんの話をします。(冒頭数行の説得力の無さ)

月島蛍さんのイメージに合う楽曲の詰まったCDアルバムが欲しすぎて、もはや自分で(勝手に)選曲する境地まで至りました。
個人的主観ではありますが、完全に 月島くんのイメージソングにしか聴こえない曲について語らせてください。一人で抱えきれなくてつらいです。要するにこの曲聴いて一緒に泣いてくださる方待ってます!!!!!(蟻地獄への招待)
本当は歌詞全文引用して、事細かに想いの丈を語りつくしたい気持ちなのですが、著作権法にのっとって泣く泣く最小限の引用に抑えたつもりです。よって引用箇所は、歌詞の中でも特に月島くんとイメージが重なると感じた部分です。ただ、あくまで一個人の意見でしかないため、読み飛ばして頂いても全然問題ありません!
ちなみに全文歌詞のリンクも併せて載せていますので、もしも少しでも興味をお持ちになられた方がいらっしゃれば!!!!!!!!!是非!!!!!!!!!!!!!一緒に!!!!!!!!!!一緒に歌詞を読んで聴きながら一緒に泣きましょう!!!!!!!!!!!道連れボンバー!!!!ようこそ新世界へ!!!!!!!!!(HE☆VENS GATE)


『防衛本能』 (buzzG・クワガタP feat.GUMI) ttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/24465.html
  ―「ずっと偽りで重ねた顔 傷つかない生き方のセオリーを積み上げて いま途方にくれている」
 ―「叶わない未来をただ嘲笑うことで何を守ってるの? 」

■もう一切のコメントを必要としないほど、まさにまごうことなき月島蛍って感じのフレーズです。月島蛍でしかない。88話に至るまでの月島蛍の生き様そのもの。個人的に、この曲以上に月島くんらしい曲に私は未だ出会ってません。
(※あまりにも長いので以下たたみます/オンクリックで表示)



『天ノ弱』 (164 feat.GUMI) ttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/16301.html
 ―「友達に戻れたらこれ以上はもう望まないさ 君がそれでいいなら僕だってそれで構わないさ」
 ―「嘘つきの僕が吐いたはんたいことばの愛のうた」

■夢畑視点で見た月島蛍さんのイメージです。例えば恋人に別れを切り出されたとして、言葉では「君がそれでいいんなら、僕もそれでいいよ」と言うけれど実際は全然よくないし内心死ぬほど彼女の事を引きずり続ける天邪鬼な月島くん姿想像余裕でした。

■そして、恋人から貰った愛情も、自分の中にある恋人への感情も、どこに捨てればいいのかわからずに、ただただどうしようもなく途方に暮れている感じが私の中の月島蛍像にぴったりです。限りがあるくらいなら最初からいらない、というスタンスとか。彼は滅多に心を開かないぶん、一度開くとどっぷり心を寄せてどんなことがあっても手放したがらないイメージがあるので、もし別れることになったら人一倍死ぬほど落ち込むしずーっと引きずりそうだなって思ってます。だからこそ傷つくのを恐れて「いずれ離れていかれるくらいなら初めからいらない」って常に自衛のための線引きしてそうな感じがします。



『ベル』 (BUMP OF CHICKEN)  ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND14407/index.html
 ―「話せたとしても伝えられるのは いつでも本音の少し手前」
 ―「僕の事なんかひとつも知らないくせに 僕の事なんか明日は忘れるくせに」

■これも夢畑視点で見たイメージです。もし月島くんが、誰に対しても分け隔てなく優しいタイプの女の子を好きになってしまったら、誰にも想いを打ち明けることなく一人で密かにこんなことを考えそうだな……って思ったところで涙腺ぶっ壊れました。つらい。月島蛍さんあまりにも失恋似合いすぎ問題ですよ。もう泣きながら海に飛び込みたいです。

■前述のように、月島くんは恋愛に対しても天邪鬼で捻くれてて卑屈なところがありそうなので、「そうやって元気?って訊いてくるくせに、どうせ君は本当は僕のことなんか全然気にしてないんだろ」って思いながらも、結局そんな彼女の言葉に救われている自分も確かにいそう。そのジレンマに一人で苦しんでそうです。あまりにもかなしい。あまりにも健気。かわいい。本音の少し手前のことしか話せない月島蛍かわいい。電話の後に少しだけ泣く月島蛍かわいい。





nextprevadmin