| 【トップに戻る】 | 
| 小ネタ | |
|---|---|
| 経験値が増える | 技を1度でも使用して倒すと経験地が2倍、連結した技を使用すると2.5倍になる ちなみにこのサイトに載せている経験値はわざを使って倒した時のポイントです  | 
    
| 技ポイントが無くなると… | 覚えている全ての技のPPが0の状態で登録した技を使おうとすると「わるあがき」が使える | 
| グミの有効な使い方 | ともだちエリアにいる仲間にグミをあげるとランダムで能力が上がりかしこさもあがる 時々全能力が上がる  | 
    
| タイトルで… | Lボタンを押すとメニューが消えて後ろの絵が見やすくなる | 
| 世界地図を見る | 完成した救助基地にある世界地図は見ることができる | 
| ポケモンのアイコン | つづきからを選ぶと表示されるアイコンは特定の条件を満たすと増えていく ・サンダーを倒す ・ファイヤーを倒す ・フリーザーを倒す ・グラードンを倒す ・レックウザを倒す ・カイオーガを倒す ・ミュウを仲間にする、もしくは「ちていいせき」をクリア ・ホウオウを倒す ・「きよらかなもり」をクリア(セレビィ) ・ルギアを倒す ・ミュウツーを倒す ・デオキシスを倒す  | 
    
| 基地横の像 | ○○の像を手に入れると基地横に飾られる ・ウソハチにんぎょう…くんれんじょの「きゅうじょたいのま」を除く全ての「○○のま」をクリアする ・マネネぞう…救助依頼の報酬で手に入る ・ルカリオぞう…救助ランクをルカリオランク(15000ポイント)まであげる ・マニューラぞう…救助依頼の報酬で手に入る 現在は映画などのみに登場したポケモンです  | 
    
| ドーブルを仲間にする | ともだちエリア「あおぞらそうげん」を手に入れると ドーブルから救助依頼が来るのでクリアするとドーブルが仲間になる  | 
    
| 救助基地の旗 | 主人公ポケモンによって飾られる旗が違う 更にともだちエリアにいるドーブルに話かけると旗の模様を替えてくれる ドーブルの描く模様は15パターンで順番は決まっている  | 
    
| ゴンベに会う | エンディング後、まれにポケモン広場にゴンベが現れる | 
| 依頼者のポケモン | 依頼主や救助対象のポケモンは基本的に今まで倒したポケモンになる(伝説系のポケモン等を除く) | 
| 依頼成功で 貰えるポイント&ポケ  | 
      E:ポイント…5。ポケ…100 D:ポイント…10、20。ポケ…200 C:ポイント…40、60。ポケ…300 B:ポイント…80、100。ポケ…400 A:ポイント…150、200。ポケ…500 S:ポイント…300、500。ポケ…600 ★:ポイント…700、1000、1500、2000。ポケ…700  | 
    
| ポケを無限に増やす (バグ技)  | 
      1、ダンジョン内のカクレオンの店で自分の持っているどうぐを置き、カクレオンに話しかける 2、ポケを受け取らずに「いいえ」を選んで中断セーブをする 3、ゲームを再開して、カクレオンに話しかけてポケを受け取る 4、その後もう一度話しかけると、なぜかまたポケをもらえるので何回も話しかける  | 
    
| 【トップに戻る】 |