名称:竹槍(たけやり)
霊格:−
形状:スピア
ダメージ:品質・安価のスピア−1(0.5)
価格:500円
重量:0.7
解説:適当な大きさの竹を斜めに切り落としただけの、簡素な武器です。しっかりとした防具に守られていない目標に対しては、じゅうぶんな威力を発揮します。
 
名称:銅矛(どうほこ)
霊格:1
形状:スピア
ダメージ:品質・安価のスピア+1
価格:7万円
重量:2.0
解説:古代の日本において、主に儀礼目的に使われていた銅製の矛です。投げるには少々バランスが悪く、命中判定に−1されてしまいます。
 
名称:六合大槍(ろくごうたいそう)
霊格:1
形状:長槍
ダメージ:品質・良の長槍+1
価格:8万円
重量:5.0
解説:「六合大槍」とは、中国武術において主に鍛錬用に使われる長大な槍(およびそれを用いた槍術)を指します。普通の長槍にくらべて攻撃距離が+1されますが、投げることはできません。また、中国武術系の「武器の達人」または「達人の指導」を持ったキャラクターでなければ技能レベルに−1の修正を受けてしまいます。
 
名称:ケルティック・スピア
霊格:1
形状:長槍
ダメージ:品質・良の長槍
価格:15万円
重量:3.0
解説:ケルトの戦士たちが使っていた、螺旋状にねじれた穂先を持つロングスピアです。この槍は「突き/刺し」の武器でありながら、ピックのように突き刺さります(『ベーシック』p.384、「ピック」参照)。
 この槍の持ち主は体力に+1のボーナスを得る代わり、「バーサーク」の特徴を得てしまいます。元からこの特徴を持っている場合、自制値が2段階下がったものとして扱います。
 
名称:フュスキューナ
霊格:2
形状:槍
ダメージ:品質・良のスピア+1
価格:67万円
重量:2.5
解説:古代ローマで使用されていた三つ叉の槍です。勇猛な剣闘士たちの魂が宿っており、使用者は体力に+1されるほか、「痛みに強い」の特徴を得ます。もとからこの特徴を持っている場合、この特徴による生命力や意志力へのボーナスが2倍になります
 この武器の扱いにはガープス第3版当時のトライデントのルールを使用します。ルールが手に入らない場合、通常の槍として扱ってください。
 
名称:朱槍(しゅやり)
霊格:2
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア+1
価格:110万円
重量:2.0
解説:戦国時代、武勇の証として主君から配下に与えられた朱塗りの槍です。勇猛な武士たちの魂が宿っており、手にした者は行動順を決定する際の数値に+1、意志力に+1のボーナスを受けるほか、「自信過剰」の特徴を得ます。元からこの特徴を持っている場合、自制値が2段階下がったものとして扱います。
 
名称:ヴァルキリー・ジャベリン
霊格:3
形状:ジャベリン
ダメージ:品質・良のジャベリン+2
価格:400万円
重量:1.0
解説:北欧神話に登場する戦士ヴァルキリーが手にしているとされる投槍です。女性キャラクターが装備した場合、体力とこの武器を扱うための技能に+1する効果があります。
 
名称:鬼哭槍(きこくそう)
霊格:3
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア+2
価格:620万円
重量:2.0
解説:振るわれる度に幽鬼がすすり泣くが如く鳴る、穂先から石突きまで真っ黒な槍です。種族「鬼神・鬼女・邪鬼」に属する悪魔に対し、+1のダメージボーナスがあります。
 
名称:瓶通槍(かめどおしやり)
霊格:3
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア(2)
価格:820万円
重量:徳川家の臣下・酒井忠次愛用の武器で、水瓶に潜んだ敵を瓶もろともに突き通したという逸話からこの名があります。この槍の持ち主は<砕打>に+2のボーナスを得ることができます。
 
名称:イシュリエルの槍
霊格:3
形状:スピア
ダメージ:品質・良のスピア+1
価格:1000万円
重量:楽園にて蛇に化けたサタンの正体を暴いたとされる、天使イシュリエルの持つ槍です。
 この槍には、真実の姿を偽ろうとするあらゆる試み(特徴の「変身」や呪術による変身、物理的な手段による変装など)を無効にする効果があります。ただし霊格が3以下の対象や呪術にしか効果がありません。また、この槍の持ち主は知覚力に+2のボーナスを得ることができます。
 
名称:虎狩(とらがり)
霊格:3後期
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア+2
価格:1400万円
重量:加藤清正が朝鮮出兵の折りに携え、虎を狩ったとされる片鎌槍です。
 「妖獣」「魔獣」「聖獣」「神獣」に属する悪魔に対して命中判定とダメージに+1のボーナスがありますが、同時にこの槍の持ち主は蜘蛛に対する「恐怖症」を得てしまいます。
 
名称:DBW2スクリュー・ランス
霊格:−
形状:槍
ダメージ:品質・特優の槍+1D(2)
価格:1200万円
重量:対悪魔戦用に開発された武器のひとつで、超伝導モーターで穂先を回転させることによって貫通力を高めた槍です。1回の充電で1分間使用でき、その後は通常の(品質:特優の)スピアとして扱われます。
 
名称:神槍(しんそう)
霊格:4
形状:六合大槍(上記参照)
ダメージ:品質・優の長槍+3
価格:2500万円
重量:5.0
解説:一説に中国武術史上最強とも称される、ある武術家が使用していたとされる六合大槍です。
 この槍には装備者の「達人の指導」「武器の達人(槍)」、およびこの特徴に関連するすべての技能を1レベル上昇させる効果があります。ただし「達人〜」は最大で5レベルまでしか上がりません。
 
名称:又左の槍(またざのやり)
霊格:4
形状:長槍
ダメージ:品質・優の長槍+3
価格:3400万円
重量:傾奇者として知られたある武将が若い頃に愛用していたという、長大な槍です。この槍の持ち主は体力と生命力、<槍><財政><政治><戦略>の技能にそれぞれ+1のボーナスを得られるほか、「カリスマ1レベル」「ファッションセンス」の特徴を得ます。
 
名称:涯角槍(がくかいそう)
霊格:4
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア+4
価格:3800万円
重量:三国時代の猛将、趙雲(趙子龍)が使用していたとされる槍です。持ち主は体力とこの武器を扱うための技能レベルに+1のボーナスを得るほか、「恐怖を感じない5レベル」の特徴を得ます。
 
名称:蜻蛉斬(とんぼきり)
霊格:4後期
形状:スピア
ダメージ:品質・特優のスピア+4
価格:5000万円
重量:徳川家の武将、本多忠勝が用いたとされる大笹穂槍です。天下三名槍のひとつであり、穂先に止まろうとした蜻蛉がそのまま二つに切れてしまったことからこの号を持つといいます。
 この槍を装備した者は、体力、意志力、そしてこの武器を扱うための技能レベルにそれぞれ+1のボーナスを得ることができます。
 
名称:ズスタフの槍
霊格:5
形状:槍
ダメージ:品質・優の槍+7
価格:3500万円
重量:2.0
解説:ケルトの戦士ドゥフタハが使用していたとされる、強大な魔力を持つ槍です。この槍の命中判定には+3のボーナスがあり、攻撃を命中させた相手に7Dの「追加ダメージ(焼き)」を与えます。
 また、この槍には戦いが近づくと刃から炎を吹き出し、まるで知覚力14で「危険感知」の特徴を持っているかのように持ち主に危険を知らせる力があります。ただし一旦この状態になると、戦闘で最低でも1人の命を奪うまで炎が収まることはありません。さらに1時間以上この要求が満たされない場合、槍は持ち主を操り、その血を吸おうとします。持ち主はただちに意志力−5で判定を行わなければなりません。失敗すると、まるで「バーサーク」の効果を受けているように、周囲の者に襲いかかります。周囲に誰もいなければ、自分自身を攻撃します。これを防ぐには、槍の穂先をウィッカの秘術で作られた毒液に浸しておかなければなりません。この毒液は1回ぶんが1D万円です。
 
名称:日本号(にほんごう)
霊格:5
形状:スピア
ダメージ:品質・特優のスピア+5
価格:6000万円
重量:天下一の誉れ高き名槍です。無銘ながら美しく長い直刃を持ち、その刀身には三鈷剣とそれに巻き付く龍の姿が彫り込まれています。
 この剣の持ち主は体力に+1され、「カリスマ」1レベルを得ます。また、アルコールに関するさまざまな判定に+4のボーナスを得ることができます。
 
名称:聖ゲオルギウスの槍
霊格:5後期
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア+5
価格:9500万円
重量:キリスト教の聖人のひとり、聖ゲオルギウスが悪竜を倒すのに用いたとされる槍です。
 この槍の持ち主は、自然の毒に対して完全な耐性を得ることができます。魔法的な毒や悪魔の分泌する毒に対しても生命力判定に+2のボーナスを得られます。また、「龍神」「竜王」「邪龍」に属する悪魔の物理的な防護点を半減させる効果があります。
 
名称:火尖槍(かせんそう)
霊格:6
形状:スピア
ダメージ:品質・優のスピア+6
価格:22000万円
重量:悪魔ナタタイシが好んで使用する槍で、その刀身からは常に使用者の精気が炎と化して放たれています。
 この槍には炎による「追加ダメージ(焼き)」があり、そのダメージは使用者の体力+生命力を基準とした「振り」の致傷力と等しくなります。
 
名称:ロンギヌスの槍
霊格:7
形状:スピア
ダメージ:品質・良のスピア+9
価格:非売品
重量:キリストの処刑に用いられた槍で、「ロンギヌス」とは刑吏であったローマ兵の名であるといいます。
 ヘブライ神族に属する悪魔に対し、あらゆる防護点を無視してダメージを与えることができます。またこの槍の持ち主は、1シナリオに1回のみ、全力攻撃のオプションとして「嘆きの一撃」を選択することができます。この攻撃が命中すると、対象および対象が支配するすべての土地や人々に対して「呪い」の特徴を与えることができますが、攻撃者も同様の特徴を得てしまいます。