初代
二代
三代
四代
五代
六代
七代
八代
九代
十代
十一代
十二代
十三代
十四代
十五代
十一代:徳川家斉
氏 名:徳川家斉(とくがわ いえなり)
院 号:文恭院
官 位:従一位 太政大臣
在職期間:天明7年(1787年)4月15日〜天保8年(1837年)4月2日
出身家 :一橋徳川家
享 年:69
墓 所:寛永寺
将軍としての実績が全く無いどころか、散財から幕府に莫大な借金を残した。
唯一、町民への圧政が弱まったため、化政文化が発展した。
ad