(症状と、その克服方法)

大勢の人前で話をする時などに、緊張し声が震えたり手足が震えてしまうということで悩んでいる人も多いものです。

これがいわゆる対人緊張と言われているものですが、この対人緊張が常に気になり、毎日の行動に支障が出るレベルになると、これはSADの症状になると言って良いと思います。

対人緊張にとらわれ、悩んでいる時は、大勢の人前とか、苦手な相手の前でだけではなく、家族や親しい友達の前ででも緊張し症状が出てしまうことがあるものなのです。

これは、対人緊張の症状も他のSADの症状と同じように、一種の心の置き所の「クセ」になっているからだと言えるのです。

つまり、このために、本来、症状が出なくても良いような状況でも、条件反射的に対人緊張の症状が出てきてしまうことが多いものなのです。

また、学校などで、大勢の人前で本を読んだ時に上手く読めず、恥ずかしい思いをしたというような経験がキッカケになり、対人緊張に悩むようになることが多いものなのです。

しかし、この対人緊張の症状も、その根本原因は対人恐怖などの神経症から来ていますから、森田療法の考え方を身につけていく中で、緊張や震えに対するとらわれが薄れてくることで、少しずつ改善してくるものなのです。

ただ、このためには、ある程度の時間が必要になってきます。

つまり、対人緊張の症状の原因は脳内の異常物質といった問題ではありませんので、薬を飲めば、これですぐに治るという単純なものではないと言えるのです。